News新着情報 2016.07.23 一般向け情報 福島大学による福島県の母子のストレスに関する調査結果 福島大学による福島県の母子のストレスに関する調査結果を、掲載いたします。 PDF 福島大学 筒井先生らの調査…… 2016.07.18 お知らせ 専門職研修会のお知らせ いつもお世話になっております。 福島子どものこころと未来を育む会 事務局長の冨森です。 専門職研修会は、①発達障害、②虐待・愛着、③ストレスマネージメントの3つをメインテーマに講師をお呼びし…… 2016.06.21 お知らせ 福島県伊達市がイノシシの革を使ったキーホールダーやパスケースなどを製作・販売 ハートフルハート未来を育む会が心のケアを委託されている伊達市が、イノシシの革を使ってキーホールダーやパスケースなどの革製品を作り、売り出しました。 地域産業振興、地域復興の新しい試みです。とても…… 2016.06.21 お知らせ ハートフルハート未来を育む会が、世界乳幼児精神保健学会(WAIMH)プラハ大会に参加し発表 ハートフルハート未来を育む会が、世界乳幼児精神保健学会(WAIMH)プラハ大会に参加し発表しました。 【会期】2016年5月29日~6月2日 【発表】 ポスター発表は、冨森崇がハ…… 2016.05.03 一般向け情報 5月2日福島民友新聞「伊達市 復興隊」の記事 5月2日の福島民友新聞に伊達市の復興隊の記事が掲載されました。 ハートフルハート未来を育む会が委託を受け 専門家チームとして、コミュニティの復興、絆の再生に効果を上げている様子が報道されていま…… 2016.04.24 一般向け情報 5月7日に相馬で子どもと震災復興をテーマに国際シンポが開かれます。 ********** 開催概要 ********** “こども と 震災復興”国際シンポジウム2016 〜相馬地方の5年のあゆみ〜 1.目的: 2011年の東日本大震災からの復興に対しま…… 2016.04.12 一般向け情報 子どもの心の対応マニュアル 日本小児科学会の「子どもの心のケアマニュアル」を掲載致します。 PDF:子どもの心のケアマニュアル…… 2016.04.11 一般向け情報 出生率の報道をお伝えします。 4月10日の福島民友新聞に、福島県の出生率の着実な回復を示す記事が掲載されました。 …… 2016.02.05 イベント情報 福島子どものこころと未来を育むシンポジウム 今回のシンポジウムのテーマは「連携」。 支援をする上で「連携」は必要不可欠ではありますが、連携の形は様々で、うまくいっている団体もあれば、うまくいかないと悩まれている方もいらっしゃるかと思います…… 2016.02.05 お知らせ 公益社団法人 日本発達障害連盟よりリーフレットをご提供いただきました。是非ご活用ください 公益社団法人 日本発達障害連盟よりリーフレットをご提供いただきました。是非ご活用ください 福祉BCPのススメ 災害時に活躍できる福祉事業所になる! 福祉避難所のススメ 災害時に自宅に住めな…… 投稿ナビゲーション 前へ 1 2 3 4 次へ